

MADE IN
NAKATOSA

MADE IN NAKATOSA
プロモーションビデオ
どのような生産者・事業者が
どのような環境で
どのようなものをつくるのか
普段見れない作り手の雰囲気や生産環境から
品質の高さをみなさまにお伝えします。
Information

第2回
メイドイン中土佐フェア
〈MADE IN NAKATOSA〉
無事終了いたしました
MADE IN NAKATOSAとは、地域ブランド研究会を中心とする中土佐町の商品や生産者・事業者の情報をお客様へ届けること、商談会やイベントなどを開催することでお客様と生産者・事業者との「つながるをつくる」ことをコンセプトとしたプロジェクトです。
商品や事業者をみなさまにもっと知っていただき ファンになっていただくことを目指しています。
※中土佐ブランド改め MADE IN NAKATOSA になります。

中土佐町地域ブランド研究会とは
2017年、中土佐町商工会は地域活性化のため外商活動をする事業者を応援したいと思い、「稼ぐ」をテーマに人材育成を中心とした地域ブランド研究会を設立しました。
主な活動は専門講師やバイヤーによる勉強会、商談会の取組や事業者の意見交換などを行っており、地域活性化に取り組む前向きな事業者が集まる場を提供しています。
中土佐町の地域資源を活用した「売れる商品づくり」と「販路拡大」を支援し、ブランド化の推進を図りたいと考えています。

MADE IN NAKATOSA
パンフレット

Producers 生産者・事業者
Food 食材・商品

CONCEPT
高知県中土佐町の【Producers & Food】を紹介。
生産者・事業者がどのような方で、なにをつくっているのか。
みなさまに伝えたいことが詰まっています。
みなさまとの「つながるをつくる」。
続きを読む
